STERFIELD

欧米だけじゃない
アジアECモールもSDGs商品に注目!

欧米だけじゃない<br>アジアECモールもSDGs商品に注目!<!--tomishige-->

はじめに

アジア向けの海外ECのご相談を受ける中で、最近増えてきたのはアジアにおける「サステナビリティ商品」についての関心度。欧米のほうが環境に対する意識が高いイメージがあるかもしれませんが、実はアジア諸国においても年々注目度は上がっており、国によっては日本よりも購入者の意識は高いところも。
今回はアジア最大のECモール「Shopee」での取り組みを紹介します。

「SHOP GREEN WITH SHOPEE」@マレーシア

まず紹介するのは、2022年8月にShopeeマレーシアが行った「SHOP GREEN WITH SHOPEE」です。
ここでは、サスティナブルなライフスタイルを紹介しつつ、それに関連した商品や関連ブランドをピックアップしています。

例えば、「サスティナブルなセルフケア」部門では、一生に廃棄される歯ブラシの数の多さを取り上げ、環境負荷の低い歯ブラシや石けんなどを特別価格で取り上げています。
また、「グリーンセラー」として環境に配慮した取り組みを行っているローカルショップを特集したり、納品書などをペーパーレス化しているショップを紹介したりしています。そのうちの一つである「HYGR」の創設者は「より多くのマレーシア人が、持続可能な生活についての認識を広め、互いに教育し合うことを願っている。Shopee をパートナーの 1 つとして利用することで、顧客ベースを拡大し、コミュニティが環境に配慮するよう奨励することができるだろう」と述べています。

Shopeeの調査によると、2022年1月から7月までの6か月間と比較すると、環境に優しい家庭用製品の検索数は14%増加したとのことです。さらにこのキャンペーンページには、環境活動への募金を呼びかけるパートもあり、購買以外の社会的アクションも促しています。

アースデイ「SHOP GREEN」@フィリピン

続いて紹介するのは、2021年のアースデイにあわせてShopeeフィリピンで行われた「SHOP GREEN」です。
フィリピンは、SDGs達成度ランキングではまだ低い位置にあるものの、その取り組みに積極的な事業者も増えてきています。
Shopeeはそのようなブランドをサポートするために、このキャンペーンを実施。より持続可能で環境に優しいライフスタイルの提案と合わせて、環境に配慮した製品のオンラインセールやコインキャッシュバック、送料無料キャンペーンなどを展開し、フィリピンの購入者に対して、サスティナブルな消費を促しました。

参加した企業の1つであるMessy Bessyは、ホームケア製品とパーソナルケア製品を提供しています。全ての製品は自然界の植物由来で、有害な化学物質が含まれていません。また、社会的なアクションとして、貧困に苦しむ学生の救済や、虐待など危険な状況下にある若者のライフサポートも行っているそうです。
同社は急速に成長しており、需要が高まっていることを受け、Shopeeとの連携を開始。そうしてECビジネスを拡大することで、全国の人々に簡単に購入してもらえるようになったそうです。

まとめ

「サスティナブルが売り」の製品だから、欧米圏向けのほうがいいのでは?と考えている事業者の方は少なくないように感じています。が、アジアにおいても、特に日本製品を求める一定以上の所得者層は、SDGsに対する意識も高い人が多いようです。
手軽に始められるShopeeに出店して、実際に市場調査をしてみるのもひとつの選択肢だと思います。


《参考・画像出典》
https://laotiantimes.com/2022/08/15/shopee-sees-14-increase-in-demand-for-sustainable-household-products/
https://www.ungeek.ph/2021/04/shopee-supports-eco-friendly-brands-in-time-for-earth-day/

Author Profile

著者近影

TOMI

制作ディレクターとか進行管理とかリソース管理してます。 欧米もアジアも好きですが次は南米あたりに住みたい。

SHARE

合わせて読みたい