STERFIELD

2021/02/26

インドネシア・ベトナム向けEC販売がアツい!現地の最新情報&越境ECでの進出方法を一挙ご紹介セミナーレポート

インドネシア・ベトナム向けEC販売がアツい!現地の最新情報&越境ECでの進出方法を一挙ご紹介セミナーレポート

2021年2月24日、エフ・プラット社をお招きし、インドネシア・ベトナム越境ECセミナーを開催しました。今回は、そのダイジェスト版を実際にセミナーで用いられたスライド(一部抜粋)を使ってご説明いたします。

    目次

  1. 海外進出サービス現地法人代表が登壇!コロナ禍の今こそインドネシア・ベトナムでのEC販売がアツい!
  2. NEXT台湾で注目すべきは「東南アジア」スモールスタートの越境ECで今からできることとは?

1.海外進出サービス現地法人代表が登壇!コロナ禍の今こそインドネシア・ベトナムでのEC販売がアツい!

第1部では、エフ・プラット株式会社インドネシア現地法人代表のヘレナ様より、インドネシア市場とベトナム市場の概況についてお話しいただきました。

多くの方がご存じの通り、両国とも人口ボーナス期であり、年々高い成長率を叩き出している、まさに成長中の市場です。また、年々中間所得層が増えており、日本などの海外の商品に手が届くような所得の層が大きくなってきています。

 

今後の成長が見込まれる、インドネシア向けにECで販売する上で、チャネルは2通りございます。

1つ目が上記スライドの下段、「越境EC」です。日本からインドネシア向けに販売が可能であり、テスト販売に適しています。2つ目が、一般貿易で商材を現地に輸入し、販売するタイプの現地ECです。販売のライセンス取得等、手続きに時間がかかるため、まずは試してみたい方には適していませんが、しっかり販売をされたい方に適しています。

 

また、インドネシア向けに販売する上で忘れてはならないのが輸入規制に関してです。
BPOMの許可やHALAL認証に関しては、商材・商品によっても基準が細かく異なるため、詳しい内容は、エフ・プラット社にて個別でお話していただけます。

2.NEXT台湾で注目すべきは「東南アジア」スモールスタートの越境ECで今からできることとは?

第2部では、インドネシア・ベトナムを含む東南アジア向けの自社ECサイト制作について、弊社の綛谷よりお話させていただきました。

上記グラフは、過去1か月にオンラインで購入した人の割合を国別で表したグラフです。あまりニュースなどで注目はされませんが、東南アジア各国でECでの買い物は活発に行われており、インドネシアを筆頭に多くの国の人々がほぼ毎月最低1度はECでお買い物をしています。

 

そんな東南アジア向け越境ECのローカライズポイントの1つとして、決済についてお話させていただきました。
東南アジア各国の決済事情として、クレジットカード保有率がとても低いことが挙げられます。デビットカードでの決済を含めても、ECにおけるカード払いの占める割合は各国30%程度と低く、その代わりに、モバイルバンキングや、代引き決済(COD)、モバイル決済で支払うニーズが非常に高いです。

そのため、カートシステムが各国で利用されている決済に接続している必要がございます。LaunchCartは、上記の決済だけでなく、日本ではあまり聞くことがない東南アジアの多くの決済と接続が完了しているため、スムーズな東南アジア展開をサポートさせていただくことが可能です。

3.まとめ

非常に沢山の質問をいただき、大変盛り上がるセミナーとなりました。東南アジア向けの越境ECに注目が集まっていることが主催者側としても実感ができる時間となりました。ご参加いただいた皆様にとっても、少しでも収穫のある時間になりましたら幸いです。

今回のセミナー内容や、各社サービスに関してご質問がございましたら、各社にお問い合わせください。

Author Profile

著者近影

スターフィールド編集部

SHARE

合わせて読みたい