越境ECセミナー
随時開催中!!

❯❯❯ 台湾・東南アジアの越境ECモール
「Shopee」出店販売サービスはこちら

プレスリリース・コンテンツ

各国の決済事情シリーズ
「2019四大陸総まとめ」

決済 , EC

各国の決済事情シリーズ「2019四大陸総まとめ」

はじめに

決済事情シリーズの最終版です。
北アメリカ、ラテンアメリカ、EMEA、そしてアジアと続けてきた大陸版決済事情の総まとめを致します。
すでに2020年も半年以上経過していますが、2019年のデータの層まとめとして一覧にしていきたいと思います。

主な決済手段

対面式の主な決済手段

《出典》Worldpay

Eコマースを含む通販全般の決済手段

《出典》Worldpay

まとめ

上部の表は、横並びに比較することでぼんやりとでも傾向が掴め、今後の将来予測に役立ちます。
ページ内でソートを変えることも出来るので是非活用していただけると嬉しいです。

以下は、集計用のエクセルをキャプチャしたものです。

対面式の主な決済手段

各大陸で傾向がはっきりと分かれます。

クレジットカードの北アメリカ、現金主義のラテンアメリカ、クレジットよりもデビットカードのEMEA、そして、アジアは電子決済が最も普及しています。

Eコマースを含む通販全般の決済手段

次にオンラインでの決済手段です。

ここでもアジアの電子決済が最も普及していることがわかります。

 

シリーズ記事まとめ

今回のシリーズの記事は以下からご覧いただけます。