2兆円市場を狙え!
ソフトバンク流 中国越境EC攻略最前線
                〜サーバ、物流、カート、マーケティングをワンパッケージに!〜
日程:2017年 5月 29 日(月)16:00~18:00(15:30 開場)
場所:ソフトバンク株式会社 セミナールーム
このセミナーは終了いたしました。
ご参加ありがとうございました。
            2兆円とも言われる中国の越境EC市場。
日本企業の期待と裏腹に、大成功している企業は少ないのが現状です。
その理由として、中国政府のネット監視や、複雑な物流システム、プロモーションの難しさなど多くの障壁がありました。
ですが、ここにきてインフラが整いつつあります。
今回のセミナーではこれまで越境ECの障壁として存在していたプロモーション、サーバ、サイト制作、カート、決済、物流など各課題の”ソフトバンク流”解決策をご紹介いたします。
プログラム
第一部(16:00~16:50)
2兆円市場を狙え! クロスボーダーマーケティング最前線 〜正しい取り組みで顧客を呼ぶ!〜
(アジェンダ)
 ・ ソフトバンクがクロスボーダー事業に取り組む背景
 ・ 効果が出せるプロモーション手法
 ・ グローバルビジネスを支えるサーバ環境
 ・ 越境ECの今 独自サイトが選ばれる理由 
第二部(17:00~17:50)
中国越境ECの障壁を大解決!〜サーバ、システム、物流問題について〜
 (アジェンダ)
 ・ サーバ問題と解決策
 ・ ECシステム選定の注意点
 ・ 中国でウケるサイト製作の秘訣
 ・ 中国の物流事情と対策
 ・ パッケージ紹介 
質疑応答  (17:50~18:00)
  
        講師プロフィール
- 
                    

ソフトバンク株式会社 ビジネス開発部 インバウンドプロモーション課
松浦 龍馬
広告会社 株式会社オプト、マッキャンエリクソン株式会社を経て現在はソフトバンク株式会社で法人向けビジネス開発を担当。主に国境を越えたプロモーションを担当。
 - 
                    

SBクラウド株式会社 営業部
村山 弥
ソフトバンク株式会社法人事業統括にてソリューションセールスを担当。その後、Alibaba Cloudとの合弁プロジェクトに参画。現在はSBクラウド株式会社にて主にセールスプロモーションを担当。
 - 
                    

スターフィールド株式会社 越境ECマーケティングプランナー
橋本 宏基
1984年香川県生まれ。
中東へ日本文化を普及する活動、豆腐屋、八百屋を経て、現在はスターフィールド株式会社で、
あらゆる日本企業を世界進出させるべく越境ECの普及に力を注ぐ。特に中国向けECの
プランニング、マーケティングを担当している。 - 
                    

株式会社BENLY 代表取締役
中瀬 浩之
富士通、デロイトトーマツで海外事業(M&A、ITコンサルティング)を経てBENLYを設立。海外進出および越境EC事業車向けにバックヤード支援を展開している。また海外転送サービス「BEX」や多言語カスタマーサポート代行サービス「BEXカスタマーサポートサービス」を提供している。
 
セミナー概要
- 日程
 - 5月 29 日(月)16:00~18:00(15:30 開場)
 
- 会場
 - ソフトバンク株式会社 セミナールーム
 
- 交通アクセス
 - ゆりかもめ線「汐留駅」(徒歩1分)
都営大江戸線「汐留駅」(徒歩1分)
JR線・東京メトロ銀座線「新橋駅」(徒歩13分)
都営浅草線「新橋駅」(徒歩10分) 
- 定員
 - 50名
 
- 料金
 - 無料
 
- 主催
 - SBクラウド株式会社
共催:ソフトバンク株式会社、スターフィールド株式会社、株式会社BENLY 
このセミナーは終了いたしました。
ご参加ありがとうございました。



