| ルーティング | ec_client_ship_new |
| 引数 | 無し |
| 例 | {{ path(“ec_client_ship_new”) }} |
非会員の場合、システム側で保持しているデータはありませんので、都度入力してもらう形になります。
| form | |||||
| _token | 不正利用防止用のトークン | 必須 | |||
| username | メールアドレス | 必須 | |||
| last_name | 姓 | 必須 | |||
| first_name | 名 | 必須 | |||
| last_name_kana | セイ | 必須 | |||
| first_name_kana | メイ | 必須 | |||
| zipcode1 | 郵便番号1 | 必須 | |||
| zipcode2 | 郵便番号2 | 必須 | |||
| country | 国名 | 海外配送がonの時は必須 | |||
| district | 都道府県 | 必須 | |||
| locality | 市区町村 | 必須 | |||
| street | その他住所 | 必須 | |||
| tel1 | 電話番号1 | 必須 | |||
| tel2 | 電話番号2 | 必須 | |||
| tel3 | 電話番号3 | 必須 | |||
| fax | FAX番号 | ||||
| sex | 性別 | ||||
| birthday | 誕生日 | ||||
| send_directmail | メールマガジン | ||||
| shipment_check | vars | value | お届け先を指定するを別途チェックするか 1の時、登録情報と配送先が同じ |
||
| ship_last_name | お届先 – 姓 | shipment_checkがonの時は必須 | |||
| ship_first_name | お届先 – 名 | shipment_checkがonの時は必須 | |||
| ship_last_name_kana | お届先 – セイ | shipment_checkがonの時は必須 | |||
| ship_first_name_kana | お届先 – メイ | shipment_checkがonの時は必須 | |||
| ship_zipcode1 | お届先 – 郵便番号1 | shipment_checkがonの時は必須 | |||
| ship_zipcode2 | お届先 – 郵便番号2 | shipment_checkがonの時は必須 | |||
| ship_district | お届先 – 都道府県 | shipment_checkがonの時は必須 | |||
| ship_locality | お届先 – 市区町村 | shipment_checkがonの時は必須 | |||
| ship_street | お届先 – その他住所 | shipment_checkがonの時は必須 | |||
| ship_tel1 | お届先 – 電話番号1 | shipment_checkがonの時は必須 | |||
| ship_tel2 | お届先 – 電話番号2 | shipment_checkがonの時は必須 | |||
| ship_tel3 | お届先 – 電話番号3 | shipment_checkがonの時は必須 |
例えば、姓のテキストボックスを表示するには、
|
1 |
{{ form_widget(form.last_name) }} |
このように記述します。
フロントページのHTMLとしては、以下のように出力されます。
|
1 |
<input type="text" id="ec_client_consumer_with_shipment_type_last_name" name="ec_client_consumer_with_shipment_type[last_name]" required="required" maxlength="255" class="text1" value="" /> |
独自にHTMLタグを記述したい場合は、idとnameを合わせた上で、valueに値をセットすると動作します。
また、それぞれの項目の入力内容にエラーが有った場合は、form_errorsを使います。
例として、タイトル用のエラー文言を表示するには、
|
1 |
{{ form_errors(form.last_name) }} |
このように記述します。